Japanese update
This commit is contained in:
@@ -22,6 +22,7 @@ $HeadURL: https://phpmyadmin.svn.sourceforge.net/svnroot/phpmyadmin/trunk/phpMyA
|
||||
+ [lang] Croatian update, thanks to Renato Pavicic
|
||||
+ [lang] Finnish update, thanks to Jouni Kahkonen
|
||||
+ [lang] Polish update, thanks to Jakub Wilk
|
||||
+ [lang] Japanese update, thanks to Ishigaki Kenichi
|
||||
|
||||
3.0.0.0 (2008-09-27)
|
||||
+ [export] properly handle line breaks for YAML, thanks to Dan Barry -
|
||||
|
@@ -27,9 +27,10 @@ $strAbortedClients = '中断';
|
||||
$strAccessDeniedCreateConfig = '設定ファイルが作成されていないものと思われます。%1$sセットアップスクリプト%2$s を利用して設定ファイルを作成してください';
|
||||
$strAccessDeniedExplanation = 'MySQL サーバに接続しようとしましたが拒否されました。config.inc.php のホスト、ユーザ名、パスワードが MySQL サーバの管理者から与えられた情報と一致するか確認してください';
|
||||
$strAccessDenied = 'アクセスは拒否されました';
|
||||
$strActions = 'アクション';
|
||||
$strAction = '操作';
|
||||
$strAddAutoIncrement = 'AUTO_INCREMENT 値を追加する';
|
||||
$strAddClause = '%sを追加';
|
||||
$strAddClause = '%s を追加';
|
||||
$strAddConstraints = '制約を追加する';
|
||||
$strAddDeleteColumn = 'フィールド列を追加・削除する';
|
||||
$strAddDeleteRow = '条件行を追加・削除する';
|
||||
@@ -54,7 +55,8 @@ $strAllTableSameWidth = 'すべてのテーブルを同じ幅で表示します
|
||||
$strAll = '全部';
|
||||
$strAlterOrderBy = 'テーブルの並び順';
|
||||
$strAnalyzeTable = 'テーブルを分析する';
|
||||
$strAnd = 'AND';
|
||||
$strAnalyze = '分析';
|
||||
$strAnd = 'および';
|
||||
$strAndThen = '続いて';
|
||||
$strAngularLinks = '角リンク';
|
||||
$strAnIndex = '%s にインデックスを追加しました';
|
||||
@@ -66,6 +68,7 @@ $strAPrimaryKey = '%s に主キーを追加しました';
|
||||
$strArabic = 'アラビア語';
|
||||
$strArmenian = 'アルメニア語';
|
||||
$strAscending = '昇順';
|
||||
$strAsDefined = 'ユーザ定義';
|
||||
$strAtBeginningOfTable = 'テーブルの先頭';
|
||||
$strAtEndOfTable = 'テーブルの末尾';
|
||||
$strAttr = '属性';
|
||||
@@ -91,8 +94,8 @@ $strBookmarkLabel = 'ラベル';
|
||||
$strBookmarkQuery = 'ブックマークされている SQL';
|
||||
$strBookmarkReplace = '同名のブックマークは差し替える';
|
||||
$strBookmarkThis = 'この SQL をブックマークする';
|
||||
$strBookmarkView = '表示のみ'; // XXX ビュー専用?
|
||||
$strBrowseDistinctValues = '重複している値を表示しない'; // XXX
|
||||
$strBookmarkView = '表示のみ';
|
||||
$strBrowseDistinctValues = '重複している値を表示しない';
|
||||
$strBrowseForeignValues = '参照されている値を表示する';
|
||||
$strBrowse = '表示';
|
||||
$strBufferPool = 'バッファプール';
|
||||
@@ -103,7 +106,7 @@ $strBufferReadMisses = '読み込みミス';
|
||||
$strBufferWriteWaitsInPercent = '書き込み待ち(%)';
|
||||
$strBufferWriteWaits = '書き込み待ち';
|
||||
$strBulgarian = 'ブルガリア語';
|
||||
$strBusyPages = 'ビジーなページ数'; // XXX
|
||||
$strBusyPages = 'ビジーなページ数';
|
||||
$strBzip = '"bzip 形式"';
|
||||
|
||||
$strCalendar = 'カレンダー';
|
||||
@@ -118,7 +121,7 @@ $strCantUseRecodeIconv = '必要な拡張はロードされているようです
|
||||
$strCardinality = '一意な値の数';
|
||||
$strCaseInsensitive = '大文字小文字を区別しない';
|
||||
$strCaseSensitive = '大文字小文字を区別する';
|
||||
$strCentralEuropean = '中央ヨーロッパ語';
|
||||
$strCentralEuropean = '中央ヨーロッパ諸語';
|
||||
$strChangeCopyModeCopy = '元のユーザも残す';
|
||||
$strChangeCopyModeDeleteAndReload = 'ユーザテーブルから元のユーザを削除し、特権をリロードする';
|
||||
$strChangeCopyModeJustDelete = 'ユーザテーブルから元のユーザを削除する';
|
||||
@@ -133,16 +136,18 @@ $strCharsetsAndCollations = '文字セットと照合順序';
|
||||
$strCharsets = '文字セット';
|
||||
$strCharset = '文字セット';
|
||||
$strCheckAll = 'すべてチェックする';
|
||||
$strCheckOverhead = 'オーバーヘッドのあるテーブルを確認してください'; // XXX
|
||||
$strCheckPrivsLong = 'データベース "%s" の特権を確認してください'; // XXX
|
||||
$strCheckOverhead = 'オーバーヘッドのあるテーブルを確認してください';
|
||||
$strCheckPrivsLong = 'データベース "%s" の特権を確認してください';
|
||||
$strCheckPrivs = '特権をチェックする';
|
||||
$strCheckTable = 'テーブルをチェックする';
|
||||
$strCheck = '確認';
|
||||
$strChoosePage = '編集するページを選択してください';
|
||||
$strColComFeat = '列コメント表示機能'; // XXX
|
||||
$strCollation = '照合順序';
|
||||
$strColumnNames = 'カラム名';
|
||||
$strColumnPrivileges = 'このカラムに固有の特権';
|
||||
$strCommand = 'コマンド';
|
||||
$strComment = 'コメント';
|
||||
$strComments = 'コメント';
|
||||
$strCompatibleHashing = 'MySQL 4.0 互換';
|
||||
$strCompleteInserts = '完全な INSERT 文を作成する';
|
||||
@@ -181,7 +186,8 @@ $strCreationDates = '作成/更新/検査日';
|
||||
$strCriteria = '条件';
|
||||
$strCroatian = 'クロアチア語';
|
||||
$strCSV = 'CSV';
|
||||
$strCyrillic = 'キリル文字ロシア語';
|
||||
$strCustomColor = 'カスタムカラー';
|
||||
$strCyrillic = 'キリル諸語';
|
||||
$strCzechSlovak = 'チェコのスロバキア語';
|
||||
$strCzech = 'チェコ語';
|
||||
|
||||
@@ -190,6 +196,7 @@ $strData = 'データ';
|
||||
$strDatabase = 'データベース';
|
||||
$strDatabaseEmpty = 'データベース名が空です!';
|
||||
$strDatabaseExportOptions = 'データベースエクスポートオプション';
|
||||
$strDatabaseHasBeenCreated = 'データベース %1$s を作成しました。';
|
||||
$strDatabaseHasBeenDropped = 'データベース %s を削除しました';
|
||||
$strDatabases = 'データベース';
|
||||
$strDatabasesDropped = 'データベース %s を正常に削除しました';
|
||||
@@ -224,6 +231,7 @@ $strDescending = '降順';
|
||||
$strDescription = '説明';
|
||||
$strDesigner = 'デザイナ';
|
||||
$strDesignerHelpDisplayField = '表示するフィールドはピンク色で表示されます。表示非表示を切り替える場合は「表示するフィールドを選択する」というアイコンをクリックしてから適切なフィールド名をクリックください';
|
||||
$strDetails = '詳細...';
|
||||
$strDictionary = '辞書';
|
||||
$strDirectLinks = '直リンク';
|
||||
$strDirtyPages = 'ダーティページ';
|
||||
@@ -247,7 +255,7 @@ $strDynamic = '動的';
|
||||
$strEditPDFPages = 'PDF ページを編集する';
|
||||
$strEditPrivileges = '特権を編集';
|
||||
$strEdit = '編集';
|
||||
$strEffective = '実効'; // XXX
|
||||
$strEffective = '有効';
|
||||
$strEmptyResultSet = '返り値が空でした(行数0)';
|
||||
$strEmpty = '空にする';
|
||||
$strEnabled = '有効';
|
||||
@@ -272,6 +280,7 @@ $strEscapeWildcards = '_ や % というワイルドカードを文字として
|
||||
$strEsperanto = 'エスペラント語';
|
||||
$strEstonian = 'エストニア語';
|
||||
$strEvent = 'イベント';
|
||||
$strEvents = 'イベント';
|
||||
$strExcelEdition = 'Excel のエディション';
|
||||
$strExecuteBookmarked = 'ブックマークされたクエリを実行する';
|
||||
$strExplain = 'EXPLAIN で確認';
|
||||
@@ -305,6 +314,8 @@ $strFlushQueryCache = 'クエリキャッシュをフラッシュする';
|
||||
$strFlushTable = 'テーブルをフラッシュする("FLUSH")';
|
||||
$strFlushTables = 'すべてのテーブルをフラッシュする(閉じる)';
|
||||
$strFontSize = 'フォントサイズ';
|
||||
$strForeignKeyError = '%1$s に外部キーを作成するときにエラーが発生しました (データ型を確認してください)';
|
||||
$strForeignKeyRelationAdded = '外部キーを追加しました';
|
||||
$strFormat = 'フォーマット';
|
||||
$strFormEmpty = 'フォームに入力されていない値があります!';
|
||||
$strFreePages = 'フリーページ数';
|
||||
@@ -335,7 +346,7 @@ $strHelp = 'ヘルプ';
|
||||
$strHexForBLOB = 'BLOBに16進数表記を利用する';
|
||||
$strHideShowAll = 'すべて隠す/表示';
|
||||
$strHideShowNoRelation = 'リレーションのないテーブルを隠す/表示';
|
||||
$strHide = '隠す';
|
||||
$strHide = '隠す';
|
||||
$strHome = 'メインページへ';
|
||||
$strHomepageOfficial = 'phpMyAdmin のオフィシャルサイト';
|
||||
$strHost = 'ホスト';
|
||||
@@ -358,22 +369,26 @@ $strImportFormat = 'インポートするファイルの形式';
|
||||
$strImportSuccessfullyFinished = 'インポートは正常終了しました。%d 個のクエリを実行しました';
|
||||
$strIndex = 'インデックス';
|
||||
$strIndexes = 'インデックスサイズ';
|
||||
$strIndexesSeemEqual = 'インデックス %1$s と %2$s は同一のもののようです。一方は削除してもよいかもしれません。';
|
||||
$strIndexHasBeenDropped = 'インデックス %s を削除しました';
|
||||
$strIndexName = 'インデックス名:';
|
||||
$strIndexType = 'インデックスの種類:';
|
||||
$strIndexWarningTable = 'テーブル `%s` のインデックスに問題があります';
|
||||
$strInnoDBAutoextendIncrementDesc = 'スペースがいっぱいになったときに自動的にテーブルを拡張する場合に追加されるテーブルサイズ';
|
||||
$strInnoDBAutoextendIncrement = '自動拡張時に追加されるテーブルサイズ';
|
||||
$strInnoDBBufferPoolSize = 'バッファプールのサイズ';
|
||||
$strInnoDBAutoextendIncrementDesc = 'スペースがいっぱいになったときに自動的にテーブルを拡張する場合に追加されるテーブルの大きさ';
|
||||
$strInnoDBAutoextendIncrement = '自動拡張時に追加されるテーブルの大きさ';
|
||||
$strInnoDBBufferPoolSizeDesc = 'InnoDB がテーブルのデータやインデックスをキャッシュするのに使うメモリバッファ量';
|
||||
$strInnoDBBufferPoolSize = 'バッファプールの大きさ';
|
||||
$strInnoDBDataFilePath = 'データファイル';
|
||||
$strInnoDBDataHomeDir = 'データのホームディレクトリ';
|
||||
$strInnoDBDataHomeDirDesc = 'すべての InnoDB データファイルに共通するディレクトリパス';
|
||||
$strInnoDBPages = 'ページ';
|
||||
$strInnodbStat = 'InnoDB ステータス';
|
||||
$strInsecureMySQL = 'お使いの設定ファイルに MySQL のデフォルト特権アカウントに相当する設定 (root ユーザでパスワードなし) が含まれています。お使いの MySQL サーバはこのデフォルト設定で動作しているため不正アクセス可能な状態になっています。このセキュリティーホールはかならず閉ざしてください';
|
||||
$strInsecureMySQL = 'お使いの設定ファイルに MySQL のデフォルト特権アカウントに相当する設定 (root ユーザでパスワードなし) が含まれています。お使いの MySQL サーバはこのデフォルト設定で動作しているため不正アクセス可能な状態になっています。このセキュリティホールはかならず閉ざしてください';
|
||||
$strInsertAsNewRow = '新しい行として挿入する';
|
||||
$strInsertedRowId = 'id %1$d の行を挿入しました';
|
||||
$strInsert = '挿入';
|
||||
$strInterface = 'インタフェース';
|
||||
$strInternalAndForeign = '対応する外部リレーションが存在する場合、内部リレーションは必要ありません。';
|
||||
$strInternalRelationAdded = '内部リレーションを追加しました';
|
||||
$strInternalRelations = '内部リレーション';
|
||||
$strInUse = '使用中';
|
||||
@@ -451,7 +466,7 @@ $strMIME_transformation_note = '利用可能な変換オプションや MIME タ
|
||||
$strMIME_transformation_options_note = '変換オプションの値の書式: \'a\',\'b\',\'c\'...<br />バックスラッシュ ("\") やシングルクォート ("\'") を値に含める必要がある場合は ( \\\\xyz や a\\\'b のように) バックスラッシュでエスケープしてください';
|
||||
$strMIME_transformation_options = '変換オプション';
|
||||
$strMIME_transformation = 'ブラウザ変換機能';
|
||||
$strMIMETypesForTable = 'MIME TYPES FOR TABLE'; // XXX
|
||||
$strMIMETypesForTable = 'MIME TYPES FOR TABLE';
|
||||
$strMIME_without = 'イタリック表示されている MIME タイプには個別の変換関数はありません';
|
||||
$strModifications = '修正を保存しました';
|
||||
$strModifyIndexTopic = 'インデックスを修正する';
|
||||
@@ -460,7 +475,7 @@ $strMoveMenu = 'メニューを移動する';
|
||||
$strMoveTableOK = 'テーブル %s を %s に移動しました';
|
||||
$strMoveTableSameNames = '同じテーブルには移動できません!';
|
||||
$strMoveTable = 'テーブルの移動先(database<b>.</b>table):';
|
||||
$strMultilingual = '複数言語';
|
||||
$strMultilingual = '多言語';
|
||||
$strMyISAMDataPointerSize = 'データポインタのサイズ';
|
||||
$strMyISAMDataPointerSizeDesc = 'MAX_ROWS オプションを指定せずに MyISAM テーブルを作成するときに CREATE TABLE が使用するデフォルトのポインタサイズ (バイト単位)';
|
||||
$strMyISAMMaxExtraSortFileSizeDesc = 'MyISAM のインデックスを高速生成するときに利用される一時ファイルとキーキャッシュの差がここで指定した値以上に大きくなる場合は、キーキャッシュ法が使われます';
|
||||
@@ -475,7 +490,7 @@ $strMyISAMSortBufferSize = 'ソートバッファのサイズ';
|
||||
$strMyISAMSortBufferSizeDesc = 'REPAIR TABLE の最中に MyISAM のインデックスをソートするとき、あるいは CREATE INDEX や ALTER TABLE でインデックスを作成するときに割り当てられるバッファ';
|
||||
$strMySQLCharset = 'MySQL の文字セット';
|
||||
$strMysqlClientVersion = 'MySQL クライアントのバージョン';
|
||||
$strMySQLConnectionCollation = 'MySQL の接続照合順序';
|
||||
$strMySQLConnectionCollation = 'MySQL 接続の照合順序';
|
||||
$strMysqlLibDiffersServerVersion = 'お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン %s が MySQL サーバのバージョン %s と異なります。これは予期しない不具合を起こす可能性があります。';
|
||||
$strMySQLSaid = 'MySQLのメッセージ: ';
|
||||
$strMySQLShowProcess = 'MySQL プロセスの表示';
|
||||
@@ -520,27 +535,57 @@ $strNumSearchResultsTotal = '<b>合計:</b> <i>%s</i> 件';
|
||||
$strNumTables = 'テーブル';
|
||||
|
||||
$strOK = 'OK';
|
||||
$strOpenDocumentSpreadsheet = 'スプレッドシートを開く';
|
||||
$strOpenDocumentText = 'テキストを開く';
|
||||
$strOpenDocumentSpreadsheet = 'Openスプレッドシート';
|
||||
$strOpenDocumentText = 'Openテキスト';
|
||||
$strOpenNewWindow = '別ウィンドウで開く';
|
||||
$strOperations = '操作';
|
||||
$strOperator = '演算子';
|
||||
$strOptimizeTable = 'テーブルを最適化する';
|
||||
$strOptimize = '最適化';
|
||||
$strOptions = 'オプション';
|
||||
$strOr = 'または';
|
||||
$strOverhead = 'オーバーヘッド';
|
||||
$strOverwriteExisting = '既存のファイルは上書き';
|
||||
|
||||
$strPacked = '圧縮';
|
||||
$strPageNumber = 'ページ番号:';
|
||||
$strPagesToBeFlushed = 'フラッシュ待ちページ数';
|
||||
$strPaperSize = '用紙サイズ';
|
||||
$strPartialImport = '部分インポート';
|
||||
$strPartialText = '部分テキスト';
|
||||
$strPartitionDefinition = 'パーティションの定義';
|
||||
$strPartitioned = 'パーティション有り';
|
||||
$strPartitionMaintenance = 'パーティション管理';
|
||||
$strPartition = 'パーティション %s';
|
||||
$strPassword = 'パスワード';
|
||||
$strPasswordChanged = '%s のパスワードは正しく変更されました';
|
||||
$strPasswordEmpty = 'パスワードが空です!';
|
||||
$strPasswordHashing = 'パスワードハッシュ';
|
||||
$strPasswordNotSame = 'パスワードが異なっています!';
|
||||
$strPBXTCheckpointFrequencyDesc = 'チェックポイントを実行する前にトランザクションログに書き込むデータ量。デフォルト値は 24MB です。';
|
||||
$strPBXTCheckpointFrequency = 'チェックポイント頻度';
|
||||
$strPBXTDataFileGrowSizeDesc = 'ハンドルデータファイル(.xtd)の増分。';
|
||||
$strPBXTDataFileGrowSize = 'データファイルの増分';
|
||||
$strPBXTDataLogThresholdDesc = 'データログファイルの大きさの最大値。デフォルト値は 64MB です。PBXT は最大 32000 個のデータログを作成できますが、これはあらゆるテーブルが使うものですので、この変数の値を大きくするとデータベースに保存できるデータの総数を増やすことができます。';
|
||||
$strPBXTDataLogThreshold = 'データログの閾値';
|
||||
$strPBXTGarbageThresholdDesc = 'データログファイルのガベージが何%になったら圧縮するか。1 から 99 までの値をとります。デフォルトは 50 です。';
|
||||
$strPBXTGarbageThreshold = 'ガベージ閾値';
|
||||
$strPBXTIndexCacheSizeDesc = 'インデックスキャッシュに割り当てるメモリ量。デフォルト値は 32MB です。ここで割り当てたメモリはインデックスページのキャッシュにのみ利用されます。';
|
||||
$strPBXTIndexCacheSize = 'インデックスキャッシュの大きさ';
|
||||
$strPBXTLogBufferSizeDesc = 'データログを書き出すときに使うバッファの大きさ。デフォルトは 256MB です。このエンジンはスレッドごとにバッファをひとつ割り当てます(そのスレッドがデータログを書き出す必要がある場合のみ)。';
|
||||
$strPBXTLogBufferSize = 'ログバッファの大きさ';
|
||||
$strPBXTLogCacheSizeDesc = 'トランザクションログデータをキャッシュするのに使うトランザクションログキャッシュに割り当てるメモリ量。デフォルトは 16MB です。';
|
||||
$strPBXTLogCacheSize = 'ログキャッシュの大きさ';
|
||||
$strPBXTLogFileCountDesc = 'システムが保存するトランザクションログファイル (pbxt/system/xlog*.xt) の数。ログの数がそれ以上になると古いログが削除されるか、リネームされて最大値の1つ前の番号がつけられます。';
|
||||
$strPBXTLogFileCount = 'ログファイル数';
|
||||
$strPBXTLogFileThresholdDesc = 'トランザクションログがどこまで増えたらロールオーバーして新しいログを作成するか。デフォルト値は 16MB です。';
|
||||
$strPBXTLogFileThreshold = 'ログファイルの閾値';
|
||||
$strPBXTRecordCacheSizeDesc = 'テーブルデータをキャッシュするのに使うレコードキャッシュに割り当てるメモリ量。デフォルト値は 32MB です。このメモリはハンドルデータファイル(.xtd)や列ポインタファイル(.xtr)の変更をキャッシュするのに利用されます。';
|
||||
$strPBXTRecordCacheSize = 'レコードキャッシュの大きさ';
|
||||
$strPBXTRowFileGrowSizeDesc = '列ポインタファイル(.xtr)の増分。';
|
||||
$strPBXTRowFileGrowSize = '列ファイルの増分';
|
||||
$strPBXTTransactionBufferSizeDesc = 'グローバルトランザクションログバッファの大きさ(このエンジンはこの大きさのバッファを2つ割り当てます)。デフォルトは 1MB です。';
|
||||
$strPBXTTransactionBufferSize = 'トランザクションバッファの大きさ';
|
||||
$strPdfDbSchema = 'データベース %s のスキーマ - ページ %s';
|
||||
$strPdfInvalidTblName = '"%s" テーブルは存在しません!';
|
||||
$strPdfNoTables = 'テーブルがありません';
|
||||
@@ -552,9 +597,10 @@ $strPerMinute = '/分';
|
||||
$strPerSecond = '/秒';
|
||||
$strPersian = 'ペルシア語';
|
||||
$strPhoneBook = '電話帳';
|
||||
$strPHPExtension = 'PHP 拡張';
|
||||
$strPhp = 'PHP コードの作成';
|
||||
$strPHPVersion = 'PHP のバージョン';
|
||||
$strPleaseSelectPrimaryOrUniqueKey = '主キーまたはユニークなキーを選択してください';
|
||||
$strPleaseSelectPrimaryOrUniqueKey = '主キーまたはユニークキーを選択してください';
|
||||
$strPmaDocumentation = 'phpMyAdmin のドキュメント';
|
||||
$strPmaUriError = '<tt>$cfg[\'PmaAbsoluteUri\']</tt> はかならず設定ファイルで設定する必要があります!';
|
||||
$strPolish = 'ポーランド語';
|
||||
@@ -563,7 +609,7 @@ $strPos1 = '先頭';
|
||||
$strPrevious = '前';
|
||||
$strPrimaryKeyHasBeenDropped = '主キーを削除しました';
|
||||
$strPrimaryKeyName = '主キーの名前は PRIMARY でなければなりません!';
|
||||
$strPrimaryKeyWarning = '(主キーはかならず "PRIMARY" という名前でなければなりません。また主キー以外に"PRIMARY"という名前を使ってはなりません!)';
|
||||
$strPrimaryKeyWarning = '(主キーはかならず "PRIMARY" という名前でなければなりません。また主キー以外に "PRIMARY" という名前を使ってはなりません!)';
|
||||
$strPrimary = '主';
|
||||
$strPrintViewFull = '印刷用画面 (全テキストを含む)';
|
||||
$strPrintView = '印刷用画面';
|
||||
@@ -580,6 +626,7 @@ $strPrivDescCreateView = '新しいビューの作成を許可する';
|
||||
$strPrivDescDelete = 'データの削除を許可する';
|
||||
$strPrivDescDropDb = 'データベースとテーブルの削除を許可す';
|
||||
$strPrivDescDropTbl = 'テーブルの削除を許可する';
|
||||
$strPrivDescEvent = 'イベントスケジューラにイベントを設定できるようにする';
|
||||
$strPrivDescExecute5 = 'ストアドルーチンの実行を許可する';
|
||||
$strPrivDescExecute = 'ストアードプロシジャの実行を許可する (このバージョンの MySQL では無効です)';
|
||||
$strPrivDescFile = 'データのインポート、エクスポートを許可する';
|
||||
@@ -591,6 +638,7 @@ $strPrivDescMaxConnections = '単位時間内に可能な新規接続回数を
|
||||
$strPrivDescMaxQuestions = '単位時間内にサーバに送信可能なクエリ数を制限する';
|
||||
$strPrivDescMaxUpdates = '単位時間内に実行可能なテーブルないしデータベースの編集コマンド数を制限する';
|
||||
$strPrivDescMaxUserConnections = 'ユーザの同時接続数を制限する';
|
||||
$strPrivDescProcess = '全ユーザのプロセスを閲覧できるようにする';
|
||||
$strPrivDescReferences = 'このバージョンの MySQL では無効です';
|
||||
$strPrivDescReload = 'サーバ設定のリロード、サーバキャッシュのフラッシュを許可する';
|
||||
$strPrivDescReplClient = 'スレーブ/マスターの照会を許可する';
|
||||
@@ -600,6 +648,7 @@ $strPrivDescShowDb = 'データベース総一覧へのアクセスを許可す
|
||||
$strPrivDescShowView = 'SHOW CREATE VIEW クエリの実行を許可する';
|
||||
$strPrivDescShutdown = 'サーバのシャットダウンを許可する';
|
||||
$strPrivDescSuper = '最大接続数に達しているときでも接続を許可する。グローバル変数の設定や他のユーザのスレッドを停止するといった管理操作をする場合はたいていこの設定が必要になります';
|
||||
$strPrivDescTrigger = 'トリガの作成・削除を許可する';
|
||||
$strPrivDescUpdate = 'データの修正を許可する';
|
||||
$strPrivDescUsage = '特権はありません';
|
||||
$strPrivilegesReloaded = '特権を正常にリロードしました';
|
||||
@@ -625,11 +674,14 @@ $strQueryType = 'クエリ種別';
|
||||
$strQueryWindowLock = '他のウィンドウからクエリを上書きすることはできません';
|
||||
|
||||
$strReadRequests = '読み込みリクエスト数';
|
||||
$strRebuild = '再構築';
|
||||
$strReceived = '受信済';
|
||||
$strRecommended = '推奨';
|
||||
$strRecords = 'レコード数';
|
||||
$strReferentialIntegrity = '参照整合性の確認:';
|
||||
$strRefresh = '再描画';
|
||||
$strRelationalDisplayField = 'リレーション表示フィールド';
|
||||
$strRelationalKey = 'リレーションキー';
|
||||
$strRelationalSchema = 'リレーショナルスキーマ';
|
||||
$strRelationDeleted = 'リレーションを削除しました';
|
||||
$strRelationNotWorking = 'リンクテーブルを処理するための追加機能が無効になっています。理由については%sこちら%sをご覧ください';
|
||||
@@ -639,11 +691,13 @@ $strRelationView = 'リレーションビュー';
|
||||
$strReload = 'リロード';
|
||||
$strReloadingThePrivileges = '特権をリロードしています';
|
||||
$strReloadPrivileges = '特権をリロードする';
|
||||
$strRemovePartitioning = 'パーティションを削除';
|
||||
$strRemoveSelectedUsers = '選択したユーザを削除する';
|
||||
$strRenameDatabaseOK = 'データベース %s を %s にリネームしました';
|
||||
$strRenameTableOK = 'テーブル %s を %s にリネームしました';
|
||||
$strRenameTable = 'リネーム後のテーブル名';
|
||||
$strRepairTable = 'テーブルを修復する';
|
||||
$strRepair = '修復';
|
||||
$strReplaceNULLBy = 'NULL の代替文字列';
|
||||
$strReplaceTable = 'テーブルデータを差し替えるファイル';
|
||||
$strReplication = 'レプリケーション';
|
||||
@@ -659,7 +713,10 @@ $strRomanian = 'ルーマニア語';
|
||||
$strRoutineReturnType = '返り値の種類';
|
||||
$strRoutines = 'ルーチン';
|
||||
$strRowLength = '行の長さ';
|
||||
$strRowsAffected = '%1$d 行変更しました。';
|
||||
$strRowsDeleted = '%1$d 行削除しました。';
|
||||
$strRowsFrom = '開始行';
|
||||
$strRowsInserted = '%1$d 行挿入しました。';
|
||||
$strRowSize = ' 行のサイズ ';
|
||||
$strRowsModeFlippedHorizontal = '水平 (ヘッダも回転)';
|
||||
$strRowsModeHorizontal = '水平';
|
||||
@@ -678,7 +735,8 @@ $strSavePosition = '位置を保存';
|
||||
$strSave = '保存する';
|
||||
$strScaleFactorSmall = '倍率が小さすぎるためスキーマが 1 ページに収まりません';
|
||||
$strSearchFormTitle = 'データベース内検索';
|
||||
$strSearchInTables = 'テーブル内検索:';
|
||||
$strSearchInField = '検索するフィールド:';
|
||||
$strSearchInTables = '検索するテーブル:';
|
||||
$strSearchNeedle = '検索する単語や値 (ワイルドカード: "%"):';
|
||||
$strSearchOption1 = 'いずれかの単語を含む';
|
||||
$strSearchOption2 = 'すべての単語を含む';
|
||||
@@ -881,6 +939,7 @@ $strStructureForView = 'ビュー用の構造';
|
||||
$strStructure = '構造';
|
||||
$strSubmit = '実行する';
|
||||
$strSuccess = 'SQL は正常に実行されました';
|
||||
$strSuhosin = 'Suhosin が稼働しているため問題が発生する可能性があります。詳しくは%sドキュメント%sをご覧ください。';
|
||||
$strSum = '合計';
|
||||
$strSwedish = 'スウェーデン語';
|
||||
$strSwitchToDatabase = 'コピーしたデータベースに切り替える';
|
||||
@@ -888,8 +947,10 @@ $strSwitchToTable = 'コピーしたテーブルに切り替える';
|
||||
|
||||
$strTable = 'テーブル';
|
||||
$strTableAlreadyExists = 'テーブル %s は既に存在します!';
|
||||
$strTableAlteredSuccessfully = 'テーブル %1$s を変更しました';
|
||||
$strTableComments = 'テーブルのコメント';
|
||||
$strTableEmpty = 'テーブル名が空です!';
|
||||
$strTableHasBeenCreated = 'テーブル %1$s を作成しました。';
|
||||
$strTableHasBeenDropped = 'テーブル %s を削除しました';
|
||||
$strTableHasBeenEmptied = 'テーブル %s を空にしました';
|
||||
$strTableHasBeenFlushed = 'テーブル %s をフラッシュしました';
|
||||
@@ -904,6 +965,7 @@ $strTakeIt = 'これにする';
|
||||
$strTblPrivileges = 'テーブル固有の特権';
|
||||
$strTempData = '一時データ';
|
||||
$strTextAreaLength = ' 長さによってはこのフィールドを<br /> 修正できなくなる場合もあります';
|
||||
$strTexyText = 'Texy! テキスト';
|
||||
$strThai = 'タイ語';
|
||||
$strTheme = 'テーマ / スタイル';
|
||||
$strThemeDefaultNotFound = 'デフォルトテーマ %s が見つかりません!';
|
||||
@@ -991,20 +1053,23 @@ $strView = 'ビュー';
|
||||
$strViewDumpDatabases = 'データベースのダンプ(スキーマ)表示';
|
||||
$strViewDumpDB = 'DB のダンプ(スキーマ)表示';
|
||||
$strViewDump = 'テーブルのダンプ(スキーマ)表示';
|
||||
$strViewHasAtLeast = 'このビューの最低行数。詳しくは%sドキュメント%sをご覧ください。';
|
||||
$strViewHasBeenDropped = 'ビュー %s を破棄しました';
|
||||
$strViewName = 'VIEW の名前';
|
||||
|
||||
$strWebServerUploadDirectoryError = '指定したアップロードディレクトリが利用できません';
|
||||
$strWebServerUploadDirectory = 'ウェブサーバ上のアップロードディレクトリ';
|
||||
$strWebServer = 'Web サーバ';
|
||||
$strWelcome = '%s へようこそ';
|
||||
$strWestEuropean = '西ヨーロッパ言語';
|
||||
$strWestEuropean = '西ヨーロッパ諸語';
|
||||
$strWiki = 'Wiki';
|
||||
$strWildcard = 'ワイルドカード';
|
||||
$strWindowNotFound = 'ターゲットとなるブラウザウィンドウを更新できませんでした。親ウィンドウを閉じたか、ブラウザのセキュリティ設定でクロスウィンドウの更新をブロックしているものと思われます';
|
||||
$strWithChecked = 'チェックしたものを:';
|
||||
$strWriteRequests = '書き込みリクエスト数';
|
||||
$strWrongUser = 'ユーザ名ないしパスワードが間違っています。<br />アクセスは拒否されました';
|
||||
|
||||
$strXkana = '全角カナへ変換する'; // convert to X208-kana
|
||||
$strXkana = '全角カナへ変換する';
|
||||
$strXML = 'XML';
|
||||
|
||||
$strYes = 'はい';
|
||||
@@ -1012,82 +1077,4 @@ $strYes = 'はい';
|
||||
$strZeroRemovesTheLimit = '注意: オプションを 0 (ゼロ)に設定すると制限を解除します';
|
||||
$strZip = '"zip 形式"';
|
||||
|
||||
// To translate:
|
||||
$strActions = 'アクション'; //to translate
|
||||
$strAnalyze = '分析'; //to translate
|
||||
|
||||
$strCheck = '確認'; //to translate
|
||||
$strComment = 'コメント'; //to translate
|
||||
|
||||
$strDatabaseHasBeenCreated = 'データベース %1$s を作成しました。'; //to translate
|
||||
$strDetails = '詳細...'; //to translate
|
||||
|
||||
$strForeignKeyError = '%1$s に外部キーを作成するときにエラーが発生しました (データ型を確認してください)'; //to translate
|
||||
|
||||
$strIndexesSeemEqual = 'インデックス %1$s と %2$s は同一のもののようです。一方は削除してもよいかもしれません。'; //to translate
|
||||
$strInsertedRowId = 'id %1$d の行を挿入しました'; //to translate
|
||||
$strInterface = 'インタフェース'; //to translate
|
||||
|
||||
|
||||
$strOptimize = '最適化'; //to translate
|
||||
|
||||
$strPacked = 'Packed'; //to translate
|
||||
$strPartitionDefinition = 'パーティションの定義'; //to translate
|
||||
$strPartitioned = 'パーティション有り'; //to translate
|
||||
$strPartitionMaintenance = 'パーティション管理'; //to translate
|
||||
$strPartition = 'パーティション %s'; //to translate
|
||||
$strPrivDescEvent = 'イベント・スケジューラにイベントを設定できるようにする'; //to translate
|
||||
$strPrivDescProcess = '全ユーザのプロセスを閲覧できるようにする'; //to translate
|
||||
$strPrivDescTrigger = 'トリガの作成・削除を許可する'; //to translate
|
||||
|
||||
$strRebuild = '再構築'; //to translate
|
||||
$strRemovePartitioning = 'パーティションを削除'; //to translate
|
||||
$strRepair = '修復'; //to translate
|
||||
$strRowsAffected = '%1$d 行変更しました。'; //to translate
|
||||
$strRowsDeleted = '%1$d 行削除しました。'; //to translate
|
||||
$strRowsInserted = '%1$d 行挿入しました。'; //to translate
|
||||
|
||||
$strSearchInField = '内部フィールド:'; //to translate
|
||||
$strSuhosin = 'Suhosin が稼働しているため問題が発生する可能性があります。詳しくは %sdocumentation%s をご覧ください。'; //to translate
|
||||
|
||||
$strTableAlteredSuccessfully = 'テーブル %1$s を変更しました'; //to translate
|
||||
$strTableHasBeenCreated = 'テーブル %1$s を作成しました。'; //to translate
|
||||
$strTexyText = 'Texy!テキスト'; //to translate
|
||||
|
||||
|
||||
$strEvents = 'Events'; //to translate
|
||||
$strForeignKeyRelationAdded = 'FOREIGN KEY relation added'; //to translate
|
||||
$strInternalAndForeign = 'An internal relation is not necessary when a corresponding FOREIGN KEY relation exists.'; //to translate
|
||||
$strViewHasAtLeast = 'This view has at least this number of rows. Please refer to %sdocumentation%s.'; //to translate
|
||||
$strRelationalKey = 'Relational key'; //to translate
|
||||
$strRelationalDisplayField = 'Relational display field'; //to translate
|
||||
$strPBXTIndexCacheSize = 'Index cache size'; //to translate
|
||||
$strPBXTRecordCacheSize = 'Record cache size'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogCacheSize = 'Log cache size'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogFileThreshold = 'Log file threshold'; //to translate
|
||||
$strPBXTTransactionBufferSize = 'Transaction buffer size'; //to translate
|
||||
$strPBXTCheckpointFrequency = 'Checkpoint frequency'; //to translate
|
||||
$strPBXTDataLogThreshold = 'Data log threshold'; //to translate
|
||||
$strPBXTGarbageThreshold = 'Garbage threshold'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogBufferSize = 'Log buffer size'; //to translate
|
||||
$strPBXTDataFileGrowSize = 'Data file grow size'; //to translate
|
||||
$strPBXTRowFileGrowSize = 'Row file grow size'; //to translate
|
||||
$strPBXTRowFileGrowSizeDesc = 'The grow size of the row pointer (.xtr) files.'; //to translate
|
||||
$strPBXTDataFileGrowSizeDesc = 'The grow size of the handle data (.xtd) files.'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogBufferSizeDesc = 'The size of the buffer used when writing a data log. The default is 256MB. The engine allocates one buffer per thread, but only if the thread is required to write a data log.'; //to translate
|
||||
$strPBXTGarbageThresholdDesc = 'The percentage of garbage in a data log file before it is compacted. This is a value between 1 and 99. The default is 50.'; //to translate
|
||||
$strPBXTDataLogThresholdDesc = 'The maximum size of a data log file. The default value is 64MB. PBXT can create a maximum of 32000 data logs, which are used by all tables. So the value of this variable can be increased to increase the total amount of data that can be stored in the database.'; //to translate
|
||||
$strPBXTCheckpointFrequencyDesc = 'The amount of data written to the transaction log before a checkpoint is performed. The default value is 24MB.'; //to translate
|
||||
$strPBXTTransactionBufferSizeDesc = 'The size of the global transaction log buffer (the engine allocates 2 buffers of this size). The default is 1MB.'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogFileThresholdDesc = 'The size of a transaction log before rollover, and a new log is created. The default value is 16MB.'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogCacheSizeDesc = 'The amount of memory allocated to the transaction log cache used to cache on transaction log data. The default is 16MB.'; //to translate
|
||||
$strPBXTRecordCacheSizeDesc = 'This is the amount of memory allocated to the record cache used to cache table data. The default value is 32MB. This memory is used to cache changes to the handle data (.xtd) and row pointer (.xtr) files.'; //to translate
|
||||
$strPBXTIndexCacheSizeDesc = 'This is the amount of memory allocated to the index cache. Default value is 32MB. The memory allocated here is used only for caching index pages.'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogFileCount = 'Log file count'; //to translate
|
||||
$strPBXTLogFileCountDesc = 'This is the number of transaction log files (pbxt/system/xlog*.xt) the system will maintain. If the number of logs exceeds this value then old logs will be deleted, otherwise they are renamed and given the next highest number.'; //to translate
|
||||
$strAsDefined = 'As defined:'; //to translate
|
||||
$strWiki = 'Wiki'; //to translate
|
||||
$strWebServer = 'Web server'; //to translate
|
||||
$strPHPExtension = 'PHP extension'; //to translate
|
||||
$strCustomColor = 'Custom color'; //to translate
|
||||
?>
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user